日記
治療院選びのコツ!
治療院選びで一番大切なことは治療家がちゃんと症状(痛み)を取ろうとしているかです。
そんなの当たり前と思われるでしょうが、実はそうとは限らないのです。
痛くて病院に来ているのにレントゲンを撮ってシップ貰うだけで帰されたことありませんか。痛みを取ろうとはしてませんよね。
また整骨院や整体院に行ったけど、電気を流したり、痛いところに超音波を当てて治療ぽいことはしてくれるが痛みの有無の確認はせずに終わりにされることありませんか。治療効果があったのかどうかも分かりませんよね。
これって自然に治るのを待つだけで治療ではありませんよね。
症状(痛み)を取るには誘発テストと可動域の検査をして、治療後にその検査がどこまで改善しているかの確認作業が必ず必要になります。変化が出ているか出ていないかで治療の効果を判断できるし、そこを踏まえて次の治療に繋げれるのです。
最終的には痛みをゼロにすることが治療の目標となるため、痛みが取れているかどうかを徹底して追求する必要があるのです。
前後確認は治療効果の指標となるため、そこをやらずして治療は成り立ちません。
また前後確認で大切なのは優しい検査では意味がありません。人の身体は筋肉に刺激を与えると血行が良くなりそれなりに変化が出ます。
これでは意味がないので当院は敢えて強度を上げて厳しめの検査を行います。
例えば、膝の正座のテストも普通に正座をするのではなく、もう一段階負荷をかけた検査をします。
検査の強度を上げることで曖昧な判断を避けることができるのです。
治療前後の変化の確認は治療する人にとって勇気のいることです。患者さんを前にして前後の変化が出てなければ怖くて躊躇してしまうのも分からなくもありません。
しかし、その確認作業を徹底して行なっていくことで治療家の技術力も向上し、それが最終的には患者さんのためになるのです。
サンテ治療院は治療結果にこだわるため、前後確認をしつこいぐらいやるので安心してご来院ください。
これから治療院を選ぶ際の基準にされては如何でしょうか。
踵(かかと)の痛みで歩けません! 【足底腱膜炎】
50代 女性 Mさん
飲食のお仕事で常にバタバタ動き回ってるというMさん
原因は定かではないが、脚立の台から落ちた後から踵(かかと)が痛いとのこと
元々、足裏の張りを感じていたところに強いストレスが掛かったことで引き金を引いてしまったよう。
痛みが強く仕事に支障が出始めたので来院
足底腱膜炎の可能性を踏まえて誘発テストを行う
ほぼ全てのテストで痛みがあるとのことで足底筋膜炎の治療に入る
足底筋膜炎は患部にあれこれやっても痛みは改善されません
患部に刺激を入れることで逆に悪化させる可能性もあるため患部へのアプローチは基本NGです
足底筋膜炎は足の裏をゴリゴリほぐす治療院が多いけど全く良くなりませんよー
患部以外のあるポイントを数カ所ほぐして緩めていきますが、膝の治療以上に痛みが伴うためMさんには必死に耐えていただく
Mさん大丈夫ですか?
「痛みには強いけど、ヤバイです!変な汗が出てきました〜〜〜」
それで誘発テストで確認
どうですか?
「えっ!痛くない!」
患部をコンコン床に落ち着けると痛みはあるが、歩いたり、ジャンプしたりしても痛みが出なくなってます
患部のストレスが軽減されることで患部の炎症も徐々に減ってきます
そうすると床にコンコンでも痛み出なくなりますよ
三日後に来院
仕事が忙しくなると夕方には足の裏が張ってきますが、以前に比べまると全然マシです
朝起きてからの一歩目も平気になったとのこと
良かったです
今日も頑張って痛みに耐えてくださいねー
足底の治療後は全身調整をして終了
全身ほぐしは気持ちよく受けていただけて良かったです
当院は足底筋膜炎の治療も得意としております
電気や機械などは一切使わず、改善させます
お困りの方はご相談ください
歩き過ぎて膝が痛くて伸びません! 【足底腱膜炎】
40代 女性 Oさん
普段まったく歩かないと言うOさん
この日は色んな用事が重なり2万歩も歩いてしまった後から右膝伸びなくなって歩けないとのこと
一週間後に旅行に行く予定で、何とかそれまでに治してたいと来院
まず立った状態で膝の伸びを確認
確かに伸びてません、本来の8割程度
誘発テストでもすぐに痛みが出る
まずは膝が伸びるようにアプローチ開始
ほぐしのポイントを二箇所に絞ってほぐしていく
初めての治療で緊張気味のOさん
静かに痛がられてます
Oさん、大丈夫ですか?
「めちゃくちゃ痛いです!」
「脂汗が出てきました〜」
ちゃんと伸びるので頑張ってくださいね
少しの間頑張っていただいて、確認
一度立って膝伸ばしてください
どうですか?
「先生、凄い伸びてます!」
立った状態ではキレイに伸びるようになりました
次に寝ての膝ストレステストで少し痛みがあるとのこと
別の筋肉にアプローチして再確認
伸ばしてストレスを掛けてみる
Oさん、どうですか?
「まったく痛みありません、大丈夫です」
しゃがみのテストも問題なくしゃがめるようになってるので今日の治療はここで終了
三日後に来院
Oさんは歩くのには痛みはほとんどなく、しゃがむのもマシになってます
良かったです。
今日も前回と同じように原因となる筋肉をドンドンほぐしていく
今日も結構痛いけど、旅行のために頑張ります
痛みに耐えていただくと治療がスムーズに行き非常に助かります
最後に痛みの確認をしていただく
しゃがむのはまったく問題なく、正座もできます
伸ばしのストレステストは強めにやると膝の外側に痛みがあるとのこと
ストレステストにも三段階あり、一番強度の高いテストで痛みが若干残ってるとのこと
このテストで原因となる筋肉は特定できるので、そこをしっかりとほぐしていく
ここは他の筋肉より痛いところなのでOさん必死に耐えられてます
再度確認
Oさん、どうです?
「痛くなくなりました!」
良かったです
旅行も何とか行けそうな感じですね
ということで、今日は時間が余ったので肩こりの治療をさせていただきました
気をつけ旅行に行ってきてください
一週間後に来院
旅行どうでしたか?
「全然歩けたし、ほとんど痛みを感じることがありませんでした」
本当に良かったです
一安心
この日は膝の治療とお疲れのため全身調整をさせて頂きました
いつもご来院ありがとうございます
数年前にスキーで転倒し両膝を強打してからしゃがめません! 【膝痛】
50代 女性 Mさん
10年程前にスキー中にアイスバンで転倒し両膝を強打し損傷したMさん
あまりの痛みにスキーを継続できず帰宅、直ぐに病院へ行くも骨には問題ないとのことでシップと痛み止めを貰うだけで様子みてください終わる
それから数ヶ月は歩くのも痛かったが騙して騙しで諦めてたが当院を紹介していただき来院
直ぐに誘発テストをするも痛みで全くしゃがむことができず、できるところまで曲げてもらったあと伸ばすときも激痛とのこと
かなり重症です
ベッドでの曲げ伸ばしの検査はスムーズに動き引っかかりもない
体重を掛けてしゃがむ動作で膝の前面に痛みが発生するということはある筋肉の緊張によりて起こっています
そこでポイントとなる一つ目の筋肉をほぐしていきます
この筋肉のほぐしはソコソコの痛みを伴うので覚悟していただきほぐしていきます
もう一つの筋肉も動きが悪くなってるのでアプローチしますが、特殊な箇所なので独自のほぐし方で緩めていきます
Mさん、大丈夫ですか?
「この痛みは初めての感覚です〜」
「何とも言えない感覚です〜」
少しの間、痛みに耐えていただき動きと痛みのテスト
どうですか?
「先生、曲がります!ここまで曲がったのは久しぶりです」
良かったです
ではそこから伸ばしてみてください
痛みの記憶があるので怖いとのこと
少しずつ伸ばしていく
どうですか?
「わっ!痛くない!」
「全然伸ばすときの違和感も痛みまありません」
良かった ^_^
まだ全開にはしゃがめませんが、8割程度は問題なくいけるようになりました
打撲による筋損傷で筋組織が癒着を起こして曲げ伸ばしが困難になっていました
この症状はなかなか判断が難しいので、他の医療機関ではお手上げで状態で電気や超音波などでその場しのぎの治療になると思います
でも安心してください!
当院は必ずその場で結果を出します!
膝でお困りの方はご相談ください必ず力になれる思います
2日前から急に膝が痛くなって歩けません 【膝痛】
70代 女性 Hさん
いつもより少し遠くのスーパーに行って帰る途中に膝に電気が走る痛みが出てた後から歩けなくなる
その次の日に来院、膝を曲げることができず、座って靴を脱ぐ動作も困難
ベッドへ案内するも足を引きずって歩きにくいとのこと
ベッドに座って曲げ伸ばしするも、膝はほとんど動いていない
誘発テストはすべてできず重症
今日は曲げ伸ばしができるところまでを目標に治療を進めていく
まずは誘発テストからある程度の予測を立てて一つひとつ治療を進めていく
「そこめちゃくちゃ痛いです!」
Hさんから悲鳴が上がる
痛くても大丈夫とのことで二箇所の筋肉をしっかりほぐし、ベッドに座って曲げ伸ばししてもらう
「あれっ!動く!」
これだけで曲げ伸ばしはかなり改善
次に歩いてもらうが、歩くのはまだまだ痛いとのこと
見た感じ来院時よりは歩けるようになってるが、恐怖心が勝ってるようだ
もっと歩けるように、別の筋肉を緩めていく
必死に耐えていただき再度歩いてもらう
「先生、歩ける!」
「少し痛いけどさっきりは全然歩けます」
良かったです
ということで、今日はここで治療終了
この日から3日連続で治療に来られる
日々痛い治療に耐えていただき症状は大幅に改善
曲げ伸ばしは全然問題なく、歩くときもスピードを上げても気にならなくなってきたとのこと
まだまだ完全ではないが買い物に行けるようになり一安心
一日6000歩は歩けるようになりました
Hさんは元々変形性のO脚があるため膝を痛めやすいため、週一回のメンテナンスに来て頂いてます